アベノミクスの弊害(私的に)
公開日:
:
最終更新日:2014/03/30
未分類
こんちには、遂に4月から消費税率が引き上げられますね。
あまり関心を持ってなかった私ですが、エロの世界にもこの波は押し寄せてたことが判明しました…
激震が走りました(私的に)
来月から、日本橋のむきたまごが値上げします。
はぁ~マジかよ…とリアルに呟いてしまいました。
なぜか、この業界は影響を受けないと思っていましたが、やはりこの業界も影響を受けるようです。
政治的発言、宗教的な発言、個人への誹謗中傷はしないのは私の主義ですが
ふざけんなよ、糞政府。
あと、安部超むかつきます。何がむかつくのかって言うとこいつ、これ以外にも憲法の改正とかほざいてるのがむかつくんです。憲法の権威芦辺先生も知らんようなアホが憲法、国政を語るなと
これ歴史学者が徳川家康が分からんレベルですよ。もうこれ以上止めときます。
アベノミクスによる超円安により海外でのコストは大幅に値上がりしましたが、国内でもまた値上がり!
自民政権になってから、多少景気はよくなったのかもしれませんが、私生活は大幅に生活が圧迫されてます。
このままだと2014年度の国内外での活動予算を再編成せざるを得ません…
政府の施策なので、仕方ないけどちょっとがっかりですね
無印製品みたいに「増税後も増税前と変わりません」と宣言してほしかった
無印良品さん、マジぱねえっす。
私は13000円のコースでよく入るんですが、税抜き表示になる見たいです。
まとめると…
今 税抜き12380円+620円(税5%)=計13000円
来月 税抜き12380円+990円(税8%)=計13370円
370円という中途半端な値上げはないと思われる、また来年には10%になるので、おそらく500円、1000円ほどの値上げになると思われます。
なんかお得感が微妙に薄れますね。他の店も値上げあるんでしょうね、企業努力で頑張っていただきたかった。
国内でのコスパが悪くなり、早く国内から逃亡した方が正解な気がしてきたレベルやで…
スポンサードリンク
関連記事
-
-
GWにタイに総額5万円代で行こう!
さて本日から4月1日になりました。 あと1ヶ月でGWですね。皆さんGWの予定決まりましたか?
-
-
これが中国東方航空クオリティ!
なんか2重予約みたいになってて笑えるw というか、乗り継ぎ含めて計4フライトのうち3つ
-
-
Google Play100円キャンペーン実施中!
Googleが期間限定でGoogle Playにてゲームや電子書籍、映画
-
-
2日朝、カオマンカイ3種盛り
ちょりっす! 2日目朝は早めに起きて、カオマンカイを食べに行ってきますた。 ネットで話題
-
-
2015年ゴールデンウィークの備忘録その4
5月4日 正直いうとなにやってたかもう忘れた。 基本的にペイバーして、昼前に起きて別れて、マッサ
-
-
ビンロウ(檳榔)を食べてみた。食べ方、味、効果など…結論としてオススメ!しない
皆さん、ビンロウ(檳榔)ってご存じですか? ビンロウは、ヤシ科の植物で、この実に石灰をまぜたも
-
-
春からの新生活!抑えて起きたい3点のポイント
春は出会いと別れの季節。3月まで馴染みのあった郷里や学校、職場を離れ、4月から新たなる新天地で活躍さ
-
-
テスト【WordPressブログをiPhoneから更新】
皆さん、ごきげんよう 突然ですが、今週末から私台湾に行く予定でして、iPhoneからWordP
-
-
六甲山 地獄谷ルート(ロックガーデン脇)を上ってみた。
普段全く運動しないので、運動しようと思って六甲山を登ってみた。 体重は
-
-
行楽シーズンで混雑する関空で穴場なトイレ!
今日のテーマはトイレ! は?と思った方は多いでしょうが、トイレってよく考えたら死ぬほど大事ですよ。